レンタルサーバーやSSL関係のお役立ちコラム

さくらのホームページ教室

2023年6月のGA4移行に備えてデータ保存、閲覧環境を整えよう

いよいよ2023年6月に迫った「Google Analytics4(GA4)」への切り替え、当コラムでもこちらの記事でフォローしてきました。実際、GA4へ移行した場合前のバージョンのUniversal Analyticsのデータはどうなってしまうの?と思う方も多いはず。今回はそんなUAデータの保存方法をご紹介します。

GA4とUniversal Analytics

以前こちら の記事でフォローしたとおり、これまで一般的な「Google Analytics」として使われてきたUniversal Analytics(以下、UA)は2023年6月で新規のデータ収集ができなくなります。それに備えて、あたらしいGA4へ移行しましょう、というのが今の流れです。

UAのデータを保存するにはどうすればいいの?

では、これまでため込んできたUAのデータはどうなってしまうのでしょうか?UAは無料でも50ヶ月[^1]のデータを蓄積することができるため、かなり長期にわたったデータ分析が可能です。「そういえば3年前のデータは……?」と思い立ったときでも簡単に遡れるのが良いところです。UAの管理画面が本格的に見れなくなってしまうとこのデータを活かすことができなくなってしまうわけです。
[^1]注:実際には無料でも10年くらい保存されているビューがあります。


UAのデータはサーバーからの書き出し、つまりエクスポートが可能ですが、CSV等のファイルでのエクスポートは5,000件が上限で現実的ではありません。Google Cloud Platformと呼ばれるクラウドコンピューティングサービスのBigQueryというデータベースサービスへエクスポートすることもできますが、これはUAを有料で利用している人のみが可能な方法です。

そんな中最後に、Reporting APIと呼ばれる外部のプログラムからUAのデータを取り込めるAPIが用意されており、これは無料のUAユーザでも利用可能です。しかし、もともとプログラムから呼び出して使うことを前提として作られているため、UAの管理画面のようなWebサイトからポチポチとクリックするといった操作で簡単に出力できるようなものではありません。エンジニアの人がプログラミング言語などを使って呼び出して、ダウンロードしたものをこれまたプログラムで処理して見える形にする必要があるわけです。過去のUAデータを今後も利用できるように保存しておくのはプログラミングのできない人にとってはハードルの高いことになります。

API利用を簡単にしてくれるアプリケーション

QAアナリティクスというアクセス解析用WordPressプラグインを開発する株式会社ウェブジョブズでは、Analytics Backup by QAというプラグインを提供しています。このプラグインは、無料で利用できるUAのAPIを誰でもWordPressのダッシュボードから簡単にエクスポートし、さらにUAのサービス提供終了後でも閲覧できるようにしたものです。このプラグインの特徴としては、これまで単一のWebサイトからいわゆるWebサービスとして提供されるようなことが多かったこういったアプリケーションを、WordPressのダッシュボードを利用して提供しているという点です。WordPressが動くレンタルサーバーさえ用意すれば誰でも使い始められる、かつそのレンタルサーバーを契約している限りはデータを残し続けられるというメリットがあります。そんなAnalytics Backup by QAを開発するウェブジョブズの丸山さんに、お話を伺ってみました。

Analytics Backup by QAとは?

谷口

Analytics Backup by QAってどんなソフトウェアなのでしょう?

丸山

イメージとしては、Windowsのバックアップなどでも複数台の会社のパソコン向けの業務用ソフトが出ていますが、そういったものに近いです。24時間365日フル稼働が必要なため、さくらインターネット様のような、サーバー上で稼働するソフトウェアとしてリリースしています。配布形式としてはご紹介頂いたように、誰でも手軽にお使い頂けるようWordPressのプラグインとして販売しています。

谷口

いよいよUniversal Analyticsの終了が迫っていますが、問い合わせなどの反響はどうですか?

丸山

おかげさまで大変問い合わせが多いです。 誰もが名前を聞いたことがある企業様や政府機関、また一般ECサイト様などからもお問い合わせ頂くなど、本当にさまざまなサイトでUAが利用され、かつ困っている人が多いのだと実感しています。ウェブ解析士協会様からもご評価頂き、生協のような考え方なのですが、困っている会員様に向けて協会様と弊社でご一緒にサービスを提供していくことが決まりました。

谷口

なるほど、Web関係のみなさんの共通課題としてGA4問題が認識されているのですね。この製品はどういったところが特徴ですか?

丸山

現在、ユニバーサルアナリティクスのバックアップの選択肢はとても少ないです。 かつAnalytics Backup by QAは1日単位で高精度のデータを保存するのですが、そのようなソフトウェアは世界中どこにも存在していません。 実は今、世界各地でホスティングサービスを展開する外資企業様からも関心を頂いているのですが、その理由は、その企業様が実際に比較記事を作った時にも良いバックアップサービスがなくて困ったからだそうです。 導入を検討されるお客様からも「競合比較資料が作れないので困る」と言われることが多いです笑。一応我々の方では、手動バックアップも含めて選択肢を比較したものをご提供しています。

谷口

世界で唯一ということですね、価格はいくらぐらいなのでしょうか?

丸山

希望小売価格でお伝えすると、1ビューの取得あたり22,000円(税込)の買い切り価格です。全期間保存になると55,000円(税込)になります。すごく沢山のビューを抱えている企業様には無制限ライセンスというのもあります。希望小売価格とお伝えしたのは、少数ライセンスの場合は販売パートナーさんをご紹介するからで、その場合はパートナーさんに値付けをお任せしているため値段が変わります。

谷口

導入した後はどうなりますか?

丸山

これは弊社独自の仕組みなのですが、ライセンス認証が行われているとソフトウェアの自動アップデート対象になります。そういう意味でも今年で終わりではなくサポートが続きますので、安心して使って頂けると思います。

まとめ

今回はGoogle Analyticsのサービス改訂に伴ったデータのエクスポートソリューションとして、Analytics Backup by QAを開発するウェブジョブズの丸山さんにお話を伺いました。実際、Webサイトの閲覧データというと単純にExcelなどで保存しておけるものでもないですし、規模の大きなサイトになってくるとますます保存、閲覧が難しくなるものです。こういった中で簡単にデータがエクスポートできて、かつあとからも閲覧が容易なソリューションは特にアクセス解析などを重視する企業の方を中心にニーズの高いものと思われます。さらに、動作環境をWordPressが使えるサーバー全般とすることで、サーバーOSからセットアップして利用環境を整える手間がなくなり、かつ一般的なWebサービスのように専用のサイトにお金を払う必要なく、すでにレンタルサーバーを利用していればそこに同居させることもできるわけです。海外ではこのようにWordPress上で様々なサービス(SaaS)を提供するのが一般的になりつつありますが、日本ではまだ珍しい提供形式からも目が離せません。

ユニバーサルアナリティクスの自動ダウンロードなら

Analytics Backup by QAは、ユニバーサルアナリティクスの過去データを自動でバックアップするソフトウェア(買い切りライセンス)です。手作業ダウンロードや必要な過去データの精査で悩んでいるサイト運営者様や、サイト運営代行様のお悩みを簡単に解決します。

谷口 元紀