1. TOP
  2. 料金プラン
  3. さくらのマネージドサーバ
  4. ご利用上の注意(さくらのマネージドサーバ)

ご利用上の注意(さくらのマネージドサーバ)

お申し込みの前に約款をお読みください

サービスをお申し込みされる前に、サービスの「約款」ページを必ずご確認ください。また、お申し込みをされる方が未成年者の場合は、親権者の承諾が必要です。なお、郵送とお電話によるサービスのお申し込みは、お取り扱いしていません。

約款

サーバーの管理者権限(root)はございません

さくらのマネージドサーバでは、サーバーの管理者権限をさくらインターネットが保有し・管理しております。管理者権限が必要な場合は、専用サーバーやVPS、クラウドなど別のサービスをご検討ください。

機能の制限について

さくらのマネージドサーバでは、下記の機能について無制限で利用できますが、サーバーの管理に支障をきたす場合、一時的に制限することがあります。

  • MySQL作成数
  • マルチドメイン設定数
  • メールアドレス作成数
  • メーリングリスト作成数

インターネットの接続環境はお客さまご自身でご準備ください

さくらのマネージドサーバは、光ファイバーやADSL、ダイヤルアップなどによるインターネット接続サービスは付属していません。ご利用には、自宅やオフィスなどからインターネットへアクセスできる環境が必要ですので、別途プロバイダなどが提供する接続サービスをご準備ください。

サーバー上に設置するデータはご自身でご用意ください

ウェブコンテンツはお客さまご自身で作成し、アップロードを行ってください。また、予期せぬハードウェア障害などにより、サーバー内のデータが消失する可能性があります。あらかじめ、お客さまご自身で定期的なバックアップをお取りください。

禁止事項

ご利用のお客さまが快適にサービスを運用できるよう、以下の禁止事項を定めています。

  • 「迷惑メール」と判断されるメールの一斉送信
  • daemonとしてサーバーに常駐するプログラムの実行
  • 他者への不正行為を目的したプログラムの実行、他人への迷惑行為
  • その他、サーバーに高い負荷をかけている原因となるプログラムの実行

禁止事項が発覚した場合や、ほかのお客さまからの苦情が寄せられた場合、予告なく以下の措置をとる場合があります。

  • 実行プロセスの強制終了
  • CGIプログラムの利用制限や利用権限の停止
  • サービスアカウントの停止

このほか、サーバー上では次のようなコンテンツの設置を禁止しています。設置した場合、予告なくサービスの停止などを行う場合があります。

  • 著作権や商標権、肖像権など第三者の権利を侵害する、または侵害するおそれのあるもの(ソフトウェアの不正コピーなど)
  • 公序良俗に反するような写真を掲載するもの(わいせつ・児童ポルノなど)
  • 公序良俗に反するようなサイトへのリンクを中心としたもの
  • 公序良俗に反するような広告バナーを多数設置しているもの
  • 第三者への過度の誹謗中傷を含むもの
  • 上記のほか、明らかにウェブスペースレンタルサービスの利用形態として好ましくないもの

詳しくは「レンタルサーバサービス約款」(PDFファイル)をご参照ください。

レンタルサーバサービス約款

CGIの高負荷時に制限を設けることがあります

さくらのマネージドサーバにおいてCGIの利用制限はありませんが、多くのCGIを同時に実行するような場合には、自動的に優先度を下げて実行したり、アクセスが受け付けられないなどのメッセージを表示することがあります。多数の高負荷CGIを動作させると、お客さまのCGI動作が極端に重くなる場合がありますので、その場合は、同時に動作させるCGIの数を減らす、または、より低負荷で動作するCGIの導入をご検討ください。動作改善が見られない場合には、より上位のプランへの移行をお勧めします。

お客さまのメールアドレスは任意のものをご設定ください

メールアドレスは、当社が用意するサブドメイン、またはお客さま独自のドメインを使った任意のアドレスを作ることができます。これらのアドレスは、コントロールパネル内のウェブメールのほか、通常のメールソフトで送受信が可能です。

まずは無料でレンタルサーバーをお試しください

14日間無料でつかってみる

クレジットカード登録なしで無料お試しできます