月額900円で使えるようになったプレミアムプラン
2022年5月17日より、プレミアムプランを36ヶ月一括払いいただくと、ひと月あたり月額900円でご利用いただけるようになりました。月払いでは月額1,571円ですので差は歴然かと思います。 これからサーバーをお申し込みされる方にはぜひプレミアムプランもご検討いただきたいと思い、プレミアムプランの魅力をお話させていただこうかと思います。
プレミアムプランはどんなプラン?
さくらのレンタルサーバのプラン数は5つあるのですが、プレミアムプランはちょうど真ん中、3番目に位置するプランです。前後するプランは現在人気No1のスタンダードとビジネスになります。

プレミアムプランで使える機能についてはスタンダード及びビジネスと比較しながら説明していきます。
まずは基本的な機能と料金の確認です。
スタンダード | プレミアム | ビジネス | |
料金 | 月額換算 425円〜 | 月額換算 900円〜 | 月額換算 2,122円〜 |
ストレージ容量 | 300GB | 400GB | 600GB |
転送量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
無料SSL(Let’s Encrypt) | ◯ | ◯ | ◯ |
WordPress等のCMS利用 | ◯ | ◯ | ◯ |
WordPressクイックインストール | ◯ | ◯ | ◯ |
【その他の共通機能】
HTTP/2、マルチドメイン、WAF、さくらぽけっと リソースブースト、PHP5/PHP7/PHP8、独自ドメイン メール、コントロールパネル
3プラン共にLet’s Encrypt無料SSLの利用やWordPressといったCMSを利用でき、その他機能面での差はありません。3プラン共に一般的なWebサイトを運用するのに全く問題無い事が分かります。
次を見てみましょう。
スタンダード | プレミアム | ビジネス | |
料金 | 月額換算 425円〜 | 月額換算 900円〜 | 月額換算 2,122円〜 |
CDN (コンテンツブースト) | 有料 (月額1,100円〜) | 月300GBまで無料 | 月300GBまで無料 |
ウェブフォント (モリサワ33書体) | 月間7.5万PVまで | 月間7.5万PVまで | PV数の上限無し |
複数人管理機能 | – | – | ◯ |
差が出てきましたね。上から1つずつ説明していきます。
まずCDN(コンテンツブースト)ですが、CDNとは一言で説明すると負荷分散する為のシステムです。キャンペーンや新商品の公開、TVやSNSでの紹介といったシチュエーションで瞬間的に大量のアクセスが発生する際に特に力を発揮します。
プレミアムプランでは月の転送量300GB※まで無料でご利用いただけますので、事前に設定しておくことで上記のようなシチュエーションが急に発生したとしても慌てる必要がなく、おすすめです。
※転送量300GBの目安は画像の多いWebページ(1ページあたり2.5MB)の場合で、月間約12万PVです。
次はウェブフォントです。33書体のモリサワウェブフォントが無料でご利用いただけるのですが、スタンダードとプレミアムは月間7.5万PVが上限です。ビジネスになるとこの上限が撤廃されます。
最後は複数人管理機能ですが、自社と制作会社さんなど複数の組織でご利用頂く場合に便利な機能ですが、こちらはビジネス以上のプランでご利用いただける機能になります。
プレミアムプランがおすすめなのはどんな場合?
これまでの話を踏まえたうえでプレミアムプランがおすすめの方ですが、TVやSNSで紹介される可能性があったり、季節要因等で平時と繁忙期のアクセスの差が極端に大きな会社やお店のホームページをお持ちの方に特におすすめです。 またブログのアクセスを積極的に伸ばしていきたいといった方にもピッタリだと思います。
理由ですが、スタンダードプランとプレミアムプランを比較して一番大きい点がCDN(コンテンツブースト)機能の無料分が付いてくることだからです。
スタンダードプランで使いたい場合は別途契約になるのですが、月額1,100円掛かってしまうのです。この機能をすぐ使う予定がなくても、万が一の保険を掛けてあると考えていただけると中々お得ではないでしょうか。
ビジネスプランと比較した際の複数人管理機能についてですが、管理画面にアクセスできる人を絞るなど運用でカバーする方法もありますので、ログインする組織数や人数に応じて必要そうかどうかご検討ください。
月額換算900円でご利用いただけるようになったプレミアムプラン。
”コスパ”がかなり良くなったのではないでしょうか!?ぜひご検討ください!